皆様、最近メディアでも多く取り上げられている
コロナウィルスの感染被害ですが本当に心配ですよね。
感染された方々は、早く完治されることを心よりお祈りしております。
私たちTAGでも、社内でのアルコール消毒やマスクなどで
出来る限りの予防対策をしていますが、室内で使うエアコンについても
設置させて頂いたお客様へは下記をアナウンスしています。
もし、やられてない場合は是非参考にしてみてください。
1,エアコンのフィルターの清掃
エアコンは室内の空気を触る機械ですので、フィルターの細やかな清掃は
菌やホコリ、ウィルスなどのたまり場を排除することに繋がります。
お風呂場などでフィルターを水洗いしたのち、アルコール消毒を行い
乾かして設置してみてください。
2,加湿器を作動させる
エアコンを使用している部屋では極力加湿器も同時にお使いになってください。
エアコンの風で乾燥した空気を適度に加湿してあげる事も大切です。
3,空気清浄機の作動
部屋は人が出入りするので、クリーンな空気をずっと維持するのは難しいです。
ただ、出入りしないのはもっと難しいのでエアコンで回す空気を清浄させながら
お使いになると空気が循環するのでクリーン効果が高いです。
部屋の空気調整の三種の神器とも言われている上記3つを
効率よくメンテナンス・活用することで安心空間をご家庭で作ってみてください。
ちなみに、手などのアルコール消毒はどちらかの手のひらにアルコールを
適量出し、指先を漬けるように手全体を消毒してください。
指先にウィルスの付着はもっとも多いと言われています。
まだまだ、コロナの影響もあり春は少し先のようですが
皆様、くれぐれもご自愛くださいね。